こんにちは!名古屋の男性専門パーソナルジム「1st Place」です😊
「スーツをかっこよく着こなしたい」「ガリガリから脱却して筋肉をつけたい」「引き締まったボディを手に入れたい」そんな想いを抱いて当ジムにいらっしゃる男性の皆様、本当にたくさんいらっしゃいます。
でも、ちょっと待ってください❗️筋力アップだけを追求していませんか?
実は、理想のボディメイクを実現し、長期的に健康な身体を維持するためには、パートナーストレッチが欠かせないんです。今日は、なぜ私たち1st Placeがパートナーストレッチにこだわるのか、その理由と効果について詳しくお話しさせていただきます。
なぜ筋力アップだけでは不十分なのか?🤔現代人が抱える身体の課題
筋トレだけでは解決できない問題があります
多くの方が「トレーニング=筋力アップ」と考えがちですが、これは実は大きな誤解なんです。
私たちが日々接している会員様を見ていると、特に30代以降の男性には共通した身体の特徴があります。デスクワークで前かがみの姿勢が続き、肩が内側に入り込み、股関節が硬くなっている方がほとんどです。
先日も、40代の会員様がこんなことをおっしゃっていました。「筋トレを始めて3ヶ月、確かに筋肉はついてきたけど、なんだか身体のバランスが悪くて、スーツを着ても思うようにかっこよく見えないんです」
これこそが、筋力アップだけでは解決できない典型的な問題なんです💦
サルコペニア(筋肉減少症)という深刻な現実
医学的な観点から見ると、30歳を過ぎると「サルコペニア」という現象が始まります。これは筋肉量・筋力・基礎代謝が低下する現象で、筋トレをしていない人は10年ごとに3~8%もの筋肉を失うと言われています😱
特に脚の筋肉は全身の約70%を占めているにも関わらず、年齢と共に最も早く衰える部位です。しかし、ただ筋肉をつけるだけでは、筋肉のバランスが崩れ、かえって怪我のリスクを高めてしまうことがあります。
当ジムが重視する「身体のアライメント」とは
「アライメント」とは、簡単に言うと身体の各部位が正しい位置関係にあることを指します。
例えば、猫背の状態で胸の筋肉だけを鍛えても、肩甲骨の位置が悪いため、筋肉の効果を最大限に発揮できません。それどころか、首や腰に余計な負担をかけてしまう可能性もあります。
私たち1st Placeでは、「筋肉をつけるだけでは怪我を起こすリスクになりかねない」という考えのもと、トレーニングと並行して身体のアライメントチェックを行い、バランスと柔軟性を重視したパートナーストレッチを必ず組み込んでいます。
これは、会員様一人ひとりの骨格や筋肉の付き方が全く異なるため、それぞれの身体に最適なアプローチが必要だという、私たちの15年以上の指導経験から得た確信でもあります。
1st Placeのパートナーストレッチ:単なる柔軟運動ではありません✨
プロの目による詳細な身体分析
当ジムのパートナーストレッチは、単なる「身体を伸ばす」作業ではありません。
まず初めに行うのが、身体のアライメントチェックです。会員様の骨格や姿勢の歪みを、トータル10,000本以上のセッションを指導してきたプロフェッショナルトレーナーの目で詳細にチェックします。
「なぜそこまで細かくチェックするのですか?」とよく質問を受けますが、答えは明確です。歪みがある状態でトレーニングを続けると、特定の筋肉に過度な負担がかかり、怪我の原因となったり、せっかくのトレーニング効果が半減してしまうからです。
バランスと柔軟性を重視したアプローチ
現代人の多くが抱える問題として、「筋肉の使い方の偏り」があります。
特にデスクワーカーの方は、胸の前側の筋肉は縮んで硬くなり、背中側の筋肉は伸びて弱くなっています。この状態でベンチプレスなどの胸のトレーニングを行っても、効果的に筋肉を刺激することができません。
そこで私たちは、硬くなりがちな部位を中心に柔軟性を高め、全身の筋肉をバランス良く使えるようにパートナーストレッチを行います。
具体的なストレッチ内容
当ジムで特に重視しているのは以下の部位です:
股関節周りのストレッチ デスクワークで硬くなりがちな股関節の柔軟性を高めます。これにより、スクワットやデッドリフトなどの下半身トレーニングの可動域が劇的に改善されます。
肩甲骨周りのストレッチ 肩甲骨の可動域を広げることで、肩こりの改善はもちろん、背中や腕のトレーニング効果を最大化できます。
胸郭(胸の骨格)の調整 呼吸機能の改善と、上半身全体のバランス調整を行います。
これらのストレッチにより、トレーニング中の可動域が広がり、より深い刺激を筋肉に与えることが可能になります💪
パートナーストレッチがもたらす驚くべき効果🌟
1. 怪我の予防とパフォーマンスの劇的向上
可動域の拡大がもたらす変化
先月、50代の会員様からこんな嬉しいお声をいただきました。
「最初はスクワットで膝が90度も曲がりませんでした。でも、パートナーストレッチを続けて3ヶ月、今では深くしゃがめるようになって、太ももにしっかりと効いているのを実感できます!」
これがまさに、可動域の拡大がもたらす効果です。関節の動く範囲が広がると、トレーニング中の動作がスムーズになり、正しいフォームを習得しやすくなります。
具体的な変化としては:
- スクワットでより深くしゃがめるようになる
- ベンチプレスでより胸の筋肉をストレッチできる
- デッドリフトで腰を痛めるリスクが大幅に減少
これにより、筋肉への刺激が最大化され、効率的な筋力アップに繋がるんです。
スポーツパフォーマンスの向上
ゴルフやテニスなど、特定の競技をされている会員様にとって、背筋や脚の柔軟性向上は競技力向上に直結します。
実際に、ゴルフを趣味にされている40代の会員様は、「飛距離が20ヤード伸びました!身体の回転がスムーズになって、スイングが安定するようになったんです」と喜んでくださいました⛳️
筋肉のアンバランス解消による怪我予防
現代人の多くは、偏った姿勢や動作によって特定の筋肉が硬くなり、逆に別の筋肉が弱くなるというアンバランスを抱えています。
例えば、長時間のデスクワークにより:
- 胸の筋肉が縮んで硬くなる
- 背中の筋肉が伸びて弱くなる
- 股関節の前側が硬くなる
- お尻の筋肉が弱くなる
パートナーストレッチは、このアンバランスを解消し、全身の筋肉を均等に使えるように促します。これにより、特定の部位への負担が減り、怪我のリスクを大幅に低減できるのです。
2. 疲労回復の促進と翌日への影響
トレーニング後に行うパートナーストレッチは、筋肉の緊張を和らげ、血流を促進する効果があります。
「以前は翌日の筋肉痛がひどくて仕事に集中できませんでしたが、パートナーストレッチを始めてからは、疲労感が残らず、むしろ身体が軽く感じます」
これは30代会員様の実際のお声です。
血流が改善されることで、筋肉に溜まった老廃物の排出が促され、疲労回復を早め、翌日の筋肉痛を軽減する助けとなります。
3. 長期的な身体機能の維持と向上
年齢による筋肉減少の抑制
当ジム代表の村井は常々「筋トレをしていない人は30歳以降、10年ごとに3〜8%の筋肉を失う」と指摘しています。
しかし、適切な筋トレと継続的なパートナーストレッチを組み合わせることで、筋肉減少を抑えるだけでなく、場合によっては筋肉量を増やすことも可能です。
特に脚の筋肉のように衰えやすい部位の柔軟性を保つことは、将来の転倒防止や、QOL(生活の質)向上に直結します。
実際に、60代で当ジムに入会された会員様は、「階段の上り下りが楽になって、孫と一緒に走り回れるようになりました」と、生活の変化を実感していらっしゃいます👴✨
4. 姿勢改善による見た目の劇的変化
アライメントチェックに基づいたパートナーストレッチは、姿勢の歪みを根本から改善します。
「同僚から『最近、なんだか背が高くなったように見える』と言われるんです。実際は身長は変わっていないのに(笑)」
これは40代会員様の体験談ですが、姿勢が改善されることで、実際の身長よりも高く、そして確実にかっこよく見えるようになります。
良い姿勢は見た目の印象を大きく変えるだけでなく、「スーツをかっこよく着こなしたい」という目標達成にも直結します。逆三角形の背中や、キレのある腕回りなど、男性らしい理想のボディラインを作る上でも、バランスの取れた柔軟性は絶対に欠かせません。
1st Placeの完全オーダーメイドアプローチ🎯
徹底したヒアリングと身体分析
当ジムにご来店いただくと、まず最初に行うのが詳細なカウンセリングと身体測定です。
「どの部位に筋肉をつけていきたいのか」「どの部位の脂肪を落としていきたいのか」「どういった身体になりたいのか」といった、会員様の具体的な希望を時間をかけて親身にヒアリングします。
さらに、最新の高精度体組成計を使用して:
- 体重、体脂肪率の測定
- 基礎代謝量の算出
- 部位ごとの詳細な筋肉量測定
- 内臓脂肪レベルの測定
これらの客観的なデータと、プロトレーナーによる姿勢・動作分析を組み合わせて、会員様の現状を多角的に把握します。
一人ひとりに完全カスタマイズされたプログラム
この詳細な分析結果に基づいて作成されるのが、完全オーダーメイドのトレーニングプログラムです。
例えば、猫背が強く、肩こりに悩まれている会員様の場合:
パートナーストレッチメニュー例
- 胸部筋群のリリース(10分)
- 肩甲骨周辺の可動域改善(10分)
- 股関節屈筋群のストレッチ(10分)
- 脊柱の伸展運動(5分)
トレーニングメニュー例
- 背中の筋肉強化(懸垂系エクササイズ)
- 体幹安定化トレーニング
- 下半身の機能改善トレーニング
このように、パートナーストレッチとウェイトトレーニングを有機的に組み合わせることで、根本的な身体の改善を図ります。
経験豊富なプロフェッショナルによる指導
当ジムには、トータル会員数900名以上、トータルセッション本数10,000本以上を指導した確かな経験と知識、実績を踏まえたプロフェッショナルトレーナーが在籍しています。
代表の村井自身も、もともとは細身の体型で、筋トレを始めた当初は多くの試行錯誤を経験しました。その実体験があるからこそ、会員様の気持ちを深く理解し、効果的な指導ができるのです。
トレーニングのフォーム指導はもちろん、パートナーストレッチにおいても、会員様の骨格や筋肉量、体脂肪率、そしてその日のコンディションに合わせた完全オーダーメイドのメニューを作成し、マンツーマンで丁寧に指導します。
「無免許で車道を走る」ような無知の状態でのトレーニングは本当に危険です。プロトレーナーと二人三脚で正しい知識を身につけることで、理想の身体へ最短ルートで、そして安全に到達していただけます🛡️
ストレスフリーで継続できる環境づくり
多くの方が抱えるお悩みとして:
- 「今まで運動不足で結果が出ないかも…」
- 「色々なトレーニング法を試したけど続かない」
- 「リバウンドが心配」
これらの不安を解決するため、当ジムでは継続しやすい環境を徹底的に整えています。
無理のないトレーニング指導 会員様のその日の筋力や心拍数、コンディションに応じてプログラムを細かく調整します。「今日は少し疲れているので、ストレッチ中心にしましょう」といった柔軟な対応も可能です。
ストレスフリーな食事指導 極端な糖質制限や過度な減量ではなく、会員様のライフスタイルに合わせた現実的な食事指導を行います。「ストレスフリーで好きな物を食べて痩せる」をモットーに、必ず続けられる食生活を身につけていただけます。
最高品質のプライベート空間 都心の高級マンションの一室を改装した、完全個室のプライベート空間を提供しています。他の会員様と顔を合わせることなく、集中してトレーニングに取り組んでいただけます🏠
手ぶらで通える利便性
- シャワールーム完備
- ウォーターサーバー設置
- レンタル用トレーニングウェア・シューズ
- ボクシンググローブまで完備
お仕事帰りに手ぶらで来店していただけます。地下鉄丸の内駅4番出口から徒歩4分、久屋大通駅1番出口から徒歩8分という抜群のアクセスも魅力です🚇
これらの総合的なサポート体制が、当ジム自慢の**継続率97%とダイエット成功率97%**という驚異的な実績に繋がっています。
年齢は関係ありません!40代からでも理想の身体は作れます💪
実際の会員様の年齢構成
「40代から理想の体を目指していますが可能でしょうか?」
これは本当によくいただくご質問です。でも、心配は全く無用です❗️
当ジムでは、実際に大半の会員様が40代以降から始められています:
- 20代:10%
- 30代:20%
- 40代:40%
- 50代:20%
- 60代:10%
なんと70%の会員様が40代以上なんです!
年齢を重ねてからのボディメイクの特徴
確かに、大人になると以下のような変化を感じることは避けられません:
- 疲れやすくなった
- 太りやすくなった
- 体力の衰えを感じる
- 回復に時間がかかる
しかし、これらの問題は適切なトレーニングとパートナーストレッチで確実に改善できます。
40代以降でボディメイクを始めるメリット
実は、40代以降でトレーニングを始めることには独特のメリットがあります:
精神的な余裕がある 20代の頃と違って、無理をせず継続的に取り組める精神的な余裕があります。
明確な目標設定ができる 「健康診断の数値を改善したい」「息子と一緒にスポーツを楽しみたい」など、具体的で現実的な目標を設定できます。
経済的な余裕がある 質の高いパーソナルトレーニングに投資する経済的余裕があります。
実際の成功事例
55歳 Aさんの場合
- 開始時:体重78kg、体脂肪率24%
- 6ヶ月後:体重68kg、体脂肪率15%
- 「20代の頃よりもかっこいい身体になりました。妻からも『若々しくなったね』と言われます」
48歳 Bさんの場合
- 慢性的な腰痛と肩こりに悩まされていた
- パートナーストレッチとトレーニングを始めて3ヶ月
- 「腰痛が完全になくなり、仕事の集中力も向上しました」
私たちは断言します:「始めるのに遅すぎることは絶対にありません」✨
パートナーストレッチで人生が変わる:会員様の声🎤
Case1:デスクワーカーの劇的変化
田中様(仮名)42歳 IT企業勤務
「入会前は慢性的な肩こりと腰痛で、毎日湿布が手放せませんでした。仕事終わりはいつもぐったりで、家族と過ごす時間も憂鬱でした。
パートナーストレッチを始めて1ヶ月で肩こりが軽減し、3ヶ月で腰痛がほぼなくなりました。今では週末に家族とアクティブに過ごせるようになり、『お父さん、元気になったね』と娘から言われるのが何より嬉しいです」
Case2:スポーツパフォーマンス向上
佐藤様(仮名)38歳 営業職・テニス愛好家
「テニス歴15年ですが、30代後半になってから明らかにパフォーマンスが落ちていました。特に試合の後半でスタミナが持たず、フォームも崩れがちでした。
1st Placeでパートナーストレッチと筋トレを組み合わせてから、驚くほど身体の動きが良くなりました。股関節の可動域が広がって、フォアハンドの威力が格段に上がり、試合でも最後まで集中力を維持できるようになりました」
Case3:中高年からの挑戦
山田様(仮名)56歳 会社役員
「『もう年だから』と諦めていましたが、健康診断で引っかかったことがきっかけで入会しました。最初は『こんな年から筋トレなんて』という気持ちもありました。
でも、村井トレーナーが『年齢は関係ありません。今が一番若い日ですから』と言ってくださって、勇気をもらいました。パートナーストレッチから始めて、徐々にトレーニングの強度を上げていきました。
1年後の健康診断では、血圧、血糖値、コレステロール値、すべてが正常値に。主治医からは『何をしたんですか?』と驚かれました。見た目も20歳は若返ったと言われます」
1st Placeが選ばれる7つの理由🌟
1. 圧倒的な実績と経験
- トータル会員数900名以上
- トータルセッション本数10,000本以上
- 継続率97%
- ダイエット成功率97%
これらの数字は、私たちの指導品質の証明です。
2. 完全オーダーメイドプログラム
画一的なメニューではなく、一人ひとりの身体の特徴、目標、ライフスタイルに合わせた完全オリジナルプログラムを提供します。
3. パートナーストレッチの専門性
単なる筋トレジムではなく、身体のアライメントから考える本格的なパートナーストレッチを提供できる数少ないジムです。
4. プライベート空間での集中トレーニング
完全個室で、他の人の目を気にすることなく、集中してトレーニングに取り組めます。
5. 手ぶらで通える利便性
レンタルウェア、シューズ、シャワールーム完備で、仕事帰りでも気軽に通えます。
6. アクセス抜群の立地
地下鉄丸の内駅徒歩4分、久屋大通駅徒歩8分という名古屋都心の好立地です。
7. リバウンドしない食事指導
極端な制限ではなく、一生続けられる現実的な食事指導で、リバウンドを防ぎます。
まとめ:あなたの「憧れ」を現実にする場所、それが1st Place✨
私たち1st Placeは、単に「痩せる」ことは当たり前として、その先の「かっこよさ」「健康的な美しさ」「機能的な身体」を追求するパーソナルジムです。
筋力アップだけでなく、身体のアライメントチェック、バランス調整、柔軟性向上を重視したパートナーストレッチを組み合わせることで、短期的な結果に加えて、長期的な健康と怪我のない充実したライフスタイルを提供しています。
もしあなたが:
- 本気で短期間でボディメイクを成功させたい💪
- 効果的なトレーニングと食事法を学びたい📚
- 男らしいかっこいい身体を作りたい⚡️
- 健康的で機能的な身体を手に入れたい🌟
- 年齢に負けない若々しさを維持したい✨
と考えているのであれば、ぜひ一度1st Placeへご相談ください。
私たちは、あなたの「外食しながら体重・ウエスト-10cm以上達成!」という目標も、「スーツをかっこよく着こなしたい」という夢も、「健康診断の数値を改善したい」という切実な願いも、すべて真摯にサポートさせていただきます。
まずは初回体験5,000円から、詳細なカウンセリングでお気軽にお申し付けください😊
あなたの本気の想い、私たち1st Placeに託してみませんか?
名古屋の男性専門パーソナルジム「1st Place」で、非日常を体験し、新しい自分を創造しましょう❗️
お問い合わせ・アクセス情報📞
📞 お問い合わせ TEL:050-3551-0109
電話受付:10:00~19:00
🕐 営業時間 8:00~19:00(最終受付18:00)
📍 住所 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内2丁目13−16
丸の内スクエア 101
🚇 アクセス
- 地下鉄桜通線丸の内駅4番出口から徒歩4分
- 地下鉄名城線久屋大通駅1番出口から徒歩8分
※駐車場はございません。近隣のパーキングをご利用ください
📋 体験トレーニングの流れ
- ご来店・受付
- 詳細カウンセリング
- 現状の体重・体組成測定
- 体験トレーニング(パートナーストレッチ含む)
- アフターカウンセリング・プログラム提案
皆様のご来店を心よりお待ちしております❗️
あなたの理想の未来への第一歩を、私たちと一緒に踏み出しましょう💪✨
———————————————————–
名古屋の男性専門パーソナルジム「1stPlace」のご紹介

「スーツをカッコ良く着こなしたい」
「筋肉をつけてガリガリから脱却したい」
「痩せて引き締まったボディを手に入れたい」
— そんな男性の憧れを現実に変えるのが、名古屋の男性専門パーソナルジム**「1stPlace」**です。
私たちは、お客様一人ひとりの骨格やライフスタイルに合わせたオーダーメイドのトレーニングメニューを作成し、丁寧に指導いたします。
トータル900名以上を指導し、10,000本以上のセッション経験を持つプロのトレーナーが、あなたの専属としてマンツーマンでサポート。効率的に短期間で結果を出す ため、ご要望を細部まで入念にヒアリングし、最適なプランをご提案します。
「ダイエット=我慢」というイメージとは異なり、「ストレスフリーで好きな物を食べて痩せる」をモットーに、リバウンド0を目指す食事管理プログラムをご提供。
お客様の筋肉量や体脂肪率、基礎代謝を算出し、ライフスタイルに合わせた無理のない食事指導を行います。
都心の高級マンションの一室にある完全個室のプライベート空間で、誰にも会うことなく特別な時間をお過ごしいただけます。シャワーやトレーニングウェア、シューズ、ウォーターサーバーなどのレンタル品も完備しており、お仕事帰りなどでも手ぶらで気軽に通っていただけます。
日頃のストレス解消や楽しく脂肪燃焼したい方には、ボクササイズのプログラムもおすすめです。
「今まで運動不足で結果が出ないかも」「色々なトレーニングを試したけど続かない」といった不安がある方もご安心ください。
当ジムでは、始める方の多くが40代以降の初心者ですが、年齢に関係なく理想の体を目指せます。
**脅威の継続率97%**が示す通り、お客様それぞれのライフスタイルに合わせた無理のない最適なトレーニングだから、無理なく続けられます。
まずは**初回体験(5,000円)**をご利用いただき、あなたの憧れを実現する第一歩を踏み出しませんか?
【店舗情報・お問い合わせ】
• TEL: 050-3551-0109 (電話受付: 10:00~19:00)
• 営業時間: 8:00~19:00 (最終受付18:00)
• 住所: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2丁目13-16 丸の内スクエア 101
◦ 地下鉄桜通線丸の内駅4番出口から徒歩4分
◦ 地下鉄名城線久屋大通駅1番出口から徒歩8分
• LINEで無料相談: あなたに最適なダイエットプログラムをLINEで無料相談
• メールで無料相談: あなたに最適なダイエットプログラムをメールで無料相談
• ご予約は1日に5名様までとさせていただいておりますので、お早めにお問い合わせください。
——————————————————————————–